結婚式場の360度VRのイメージはこちら
◆ 自宅で安心!VRでブライダルフェアを体験 ◆
(VRサービスは多くございますが、遠隔接客が実現するのはスペースリーならでは!)
新郎新婦様の結婚式場への来館予約数が大きく減少しています。グーグルトレンドを確認しても「結婚式場」「ブライダルフェア」などのキーワードの検索数は大幅にダウンしています。
現状、多くの結婚式場様が苦しい思いをされているのではないでしょうか。
そのため、360度VRソフト「スペースリー」を活用して、新郎新婦様がオンラインでブライダルフェア体験、オンラインでの結婚式場見学の体験が行える方法をご紹介できればと存じます。
新郎新婦様はご自宅にいながら、ブライダルフェアを体験できるようになりますので、ご安心してお申し込みをしてくださる可能性が高まるはずです。
詳細をお知りになりたい場合はオンラインでデモをさせていただきますので、お申し込みください。
◆ VR × オンラインフェアとは? ◆
360度VRソフト「スペースリー」の「遠隔接客」機能を使うことで、VR体験しているお客様の視界をPCやスマホなどの別のデバイスで確認できます。
VR内のお客様の視界を共有することで、お客様がご覧になっている場所や内容に合わせたご案内ができるため、より効果的な接客が実現いたします。
遠隔接客機能により、式場での接客だけでなく、遠隔地でも遅延なく視界が共有されるため、Zoomなどのweb会議システムでも状況に合った説明が可能になり、成約率の向上に貢献します。
◆ 具体的にどう活用する? ◆
コーディネートされた状態のチャペルやバンケットを360度カメラで撮影を行い、360度VRコンテンツにして、VRのURLをLINE等でお客様に共有します。URLを共有されたお客様が、VRコンテンツのチャペルをご覧になると、チャペル内の「どこを」見ているのかが、プランナーご自身のPC上で同期化されるため、オンラインで会場のご案内が可能です。
URLが共有されていれば複数人でのグループ利用が可能なため、例えばプランナーの操作を遠隔地含めて多数の方の閲覧状況に同期させるような利用も可能です。
↓の写真は研修やセミナーですが、このように1つのVRコンテンツを同時に複数の方にご覧いただくことが可能です。
360度カメラで動画の撮影も可能なため料理や披露宴の演出を撮影し、VR化して、新郎新婦様に臨場感を持って演出を体験していただくことも可能です。
◆ 360度VRソフト提供会社 ◆
株式会社スペースリー
360度VRコンテンツ制作と活用のためのクラウドソフト「スペースリー」を開発。2016年11月の開始以来約3年間で不動産・結婚式場・旅行などの分野を中心に3,200社以上にサービス提供。