圧倒な臨場感と没入感で、人々を魅了するVR。広島にお住いの皆さんは、体験されたことはあるでしょうか?
実は、広島県にも多くのVR体験施設があります!
今回は、広島県にあるVR体験施設について、ご紹介します。
多くのVR施設をもつアミューズメントパーク、VR ZONE SHINJYUKUの小型店舗として、全国展開しているVR Portal。
その一つが、広島県安芸郡にあります。
namcoイオンモール広島府中店では、以下の4つのVR体験施設で遊ぶことができます。
東京で大人気を博しているアトラクション、ぜひ一度ご体感ください。
大人から子供まで大人気なマリオカートの世界が、VRにやってきました!実際にカート風のシートに座り、レースを繰り広げていきます。
アイテムも実際に手を動かして投げることができ、今までのマリオカートとは全く違った世界が味わえます。
4人で車いすに乗った状態から、病棟からの脱出を図る恐怖のアトラクションです。
一人が殺されると全員が殺されるという何とも恐ろしい設定。普通のお化け屋敷にはない怖さがあります!
ガンダムの手に乗って大迫力の戦闘を見届けるアトラクションです。ガンダムの世界に乗り込める興奮はたまりません。
ゲーム性はありませんが、空を飛んでの戦闘ゆえ、なんといっても怖いです‼
エヴァに乗り込み、三人で協力して使徒と戦闘するアトラクション。
アニメで見ていた憧れのコックピットが完全再現されており、エヴァ好きにとってはたまりません。
VR ZONE PORTAL namcoイオンモール広島府中店
[場所] 広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中 3F
[営業時間] 10:00~22:00
[ご利用料金] 各アクティビティ1000円(税込)
[ご利用制限] 13際未満はご利用不可
[公式サイト] namcoイオンモール広島府中店
広島市にある、プラザカプコン 広島は、ボウリング、カラオケ等総合アミューズメント施設です。その中に、VRの施設もあります。
特徴的なのが、大人数で遊ぶことができるマルチVRの施設が多数あることです。友達と遊びに行くには、うってつけの場所ですね。
チームにに分かれて戦闘を行います。
相手を銃で撃ち倒せ!
迫りくるゾンビたちを仲間とともに撃ち倒すゲーム。
敵が迫る恐怖はVRならではです。
敵の攻撃から身を守り、倒していくアクションゲームです。
仲間と協力し、生き残っていくのにはハラハラが止まりません。
直観的な操作で迫りくる異世界の生き物たちをなぎ倒せ!
モンスターハンターとコラボしており、ゲームに登場する武器を用いることもできます。
バイク型の乗り物に乗ってのレーシングゲームです。
周りの友達との競争です。一喜一憂を共にしましょう!
プラザカプコン 広島店
[場所] 広島県広島市佐伯区石内東4丁目1-1ジアウトレット広島1F
[営業時間] 10:00〜24:00
[ご利用制限] 13際未満はご利用不可
[公式サイト] プラザカプコン 広島店
モーリーファンタジーは、ショッピングセンター内にある、家族向けのアミューズメント施設で、小さな子供が楽しめるようになっています。中には、なんと小さな子供向けのVR 施設があります!
広島県内では、広島祇園店と、広島府中店で遊ぶことができます。特に広島府中店は、VR Portal 広島と同じ施設内にあるので、家族全員VRが楽しめそうですね!
多くのVR施設では、小さな子供のVRアトラクションの使用が制限されています。これは、立体的に見せるための複眼のディスプレイが、子供の目の発達によくないためです。モーリーファンタジーでは、子供が楽しめるための単眼のディスプレイを使用し、3歳以上から利用可能と、対象年齢を圧倒的に引き下げています。
360°から襲う恐竜を倒すシューティングゲームです。
見たこともない不思議な世界を、長い滑り台に乗って旅するアトラクションです。
飛んでくるブロックでおもちゃを組み立てる、新感覚のアトラクションです。
どのアトラクションも内容や操作方法も易しく、子供にぴったりですね。
モーリーファンタジー
[場所]
広島府中店: 広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中 3F
広島祇園店: 広島市安佐南区祇園3丁目2-1 イオンモール広島祇園 3F
[営業時間]
広島府中店:10:00~22:00
広島祇園店:9:00~21:00
[ご利用料金] 各アクティビティ200円(税込)
[ご利用制限] 3歳以上からご利用可
[公式サイト] モーリーファンタジー
30分で解説!360度カメラの選び方・撮影のポイントを1つの冊子にまとめました。資料ダウンロードは「5000事業者以上へのVR導入実績!事業者向け、360度カメラの選び方と効果的な撮影方法」よりお願いします。
快活clubは、全国に多くの店舗を持つ会員制のコミック&インターネットカフェで、広島県にはに全9店舗展開してあります。
体を動かすVRアクテビティはないのですが、2機種のVRを選択し、鑑賞することができます。
詳しくは、「VRを体験できる漫画喫茶やネットカフェ、楽しみ方をご紹介します!」をご参考ください。
臨場感あふれる動画を楽しむことができます。GearVRの34作品が、900円という低価格で見放題になっています。
こちらも600円で、VR FOVEの追加料金不要の200コンテンツが見放題、さらに500を超える有料作品も取り揃えてあります。
最先端技術のVR/ARゲームを楽しめるカフェ&バーとして人気を博しているVREXが、渋谷、新宿に次ぐ三店舗目として、広島にも登場します!
レストランで食事をしながら、順番が来たら来たらアトラクションを楽しむという形で、待ち時間がなく、一緒にプレイする人たちと肉声でコミュニケーションが取れるのが特徴的です。
9月29日オープン、新たなVR施設として期待が高まりますね!
VREX 広島八丁堀店
[場所] 広島県広島市中区新天地5-3 ドン・キホーテ広島八丁堀店5F
[営業時間] 10:00~22:00
[ご利用料金] 各アクティビティ1000円(税込)
[ご利用制限] 13際未満はご利用不可
[公式サイト] ※2020年の1月に閉店しました。
広島県のVR施設、いかがでしたでしょうか?
まだまだVR施設は普及段階ではありますが、広島にも魅力的なVRアクテビティはいくつもあります。
店舗ごとにさまざまな特徴があり、どこに行こうか迷ってしまいますね。
流行を先取り!早いうちに是非体験してみてください!